飲み会は太る?その疑問の本当の理由

食育

 

飲み会で、ついつい飲みすぎてしまい、終電で帰宅する毎日。

気づけばあれ、太ってる?

これって社会人あるあるなのでは?
でも、飲み会って断るのも難しい。
今回は、お酒の基本として、なぜ太るのか、その原因を考えていきます。

目次

 

1.  お酒を飲むとなぜ太るの?

お酒を飲むと太る理由は大きく分けて3つあります。順番に見ていきましょう。

1-1. お酒自身のエネルギーで太るから

アルコールは、1 gあたり7 kcalのエネルギーがあります。

お酒のエネルギーは、他の脂肪や炭水化物と比べて優先的に代謝されるとされていますが、それでも大きな影響があります。
特に、糖質の多いビール、カクテル、梅酒などのお酒は、より高カロリーとなるので気をつけましょう。
ウイスキーなどの蒸留酒の方が、糖質が少なくてカロリーも低いです。

 

1-2. お酒を飲むと食欲が増してしまうから

アルコールの血中濃度が上がると食欲が増します。
そのため、いつもよりも多く食べてしまいがち。
自分の食べる分をあらかじめ取り分けておけるといいですね。

 

1-3. アルコールにより代謝が変化するから

アルコールが体内に入ると、アルコールの代謝が優先されてしまいます。
そのため、一緒に食べる糖質や脂質といったハイカロリーなものが脂肪に変わりやすくなるんです。

 

 

2. まとめ

今回は、お酒を飲むと太る理由についてまとめました。
その理由は以下の通りです。

・お酒自身のエネルギーで太るから
・お酒を飲むと食欲が増してしまうから
・アルコールにより代謝が変化するから

食欲が増す上に、脂肪がつきやすくなるってことですね……。
しかし、お酒は「楽しみ」としての作用も大きいですね。
メリハリをつけながら、お酒と楽しく付き合っていきましょう。

コメント