ニキビを改善したい!おすすめの食べ物まとめ

バランスご飯 美容

バランスご飯

 

肌にポツンとできてしまうニキビ。

なんとかして、早く治したいですよね。

ニキビは睡眠やストレスなど、生活習慣が色々と関係して起こりますが、

食事もとっても大切。

今回は、カラダを中から整えていくための食事を紹介します。

 

 

目次

 

1. ニキビ改善に!「バランスの良い食事」って?

知っているようで案外知らない「バランスの良い食事」。バランス良く食べるためには、実際どんなものを食べたら良いのでしょうか?

 

1-1. 「バランスの良い食事」とは?

バランスの良い食事といっても一概には言えません。

でも大切なのは、いろいろな食材を使っていろいろな調理法で食事をすること。

そうすることで栄養素のバランスが整い、ダイエットにも効果的な食事になりやすいです。

複数の料理を楽しめる定食(例:和食の定食)をイメージすると良いですよ!

 

1-2. バランスの良い食事の条件って?

具体的には、主食、主菜、副菜の3種が揃うことが大切です。

・主食:糖質と食物繊維(雑穀米、麦ごはん、胚芽パンなど)

・主菜:タンパク質(魚、肉などメインとなるおかず)

・副菜:食物繊維(汁物、小鉢、サラダなど)

「主食・主菜・副菜」の3セットが揃い、その中に「糖質・タンパク質・食物繊維」という3つの栄養素が豊富に含まれるよう心がけるのがおすすめ。

量で言えば、1食につき、

 

主食:お茶碗1杯分

主菜:タンパク質の多い食材だけで片手1杯分

副菜:生野菜なら両手1杯分(火を通した野菜は片手1杯分)

 

というのを目安にします。

 

1-3.  和食以外が食べたい時は?

定食がバランスをとるのにわかりやすいとは言え、毎日食べるわけにもいきませんよね。

必ずしも3品必要というわけではなく、丼やカレーライスなど、主食と主菜を合わせた料理でも問題ありません。

ですが、たとえば野菜のほとんど入っていないパスタ1皿だけではやはりバランスが良くないので、サラダや具だくさんなスープを加えるといった工夫で補いましょう。

 

1-4. 「糖質・脂質・タンパク質」のバランスは?

意識すると良いのが、エネルギー源となる三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)のバランスです。

厚生労働省が掲げる「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、三大栄養素のバランスとして理想的なのは次の割合。

糖質:50~65%

脂質:20~30%

タンパク質:13~20%

今は食事入力アプリを使えば、自動的に計算してくれます。

ぜひ一度、ご自身の食事をチェックしてみてくださいね。

 

 

2. ニキビができたらおすすめの食べ物

忙しい現代の女性は不規則な食生活に加え、過度なダイエットなどによりプチ栄養不足状態。食生活を改善すると肌状態もよくなるので、「日頃足りてないな」と思ったら意識的にプラスワンしてみてくださいね!

 

2-1. 食物繊維が豊富なもの

穀物(玄米や雑穀米など)、豆類、海藻類、野菜(オクラ、山芋)など。

食物繊維は水に溶けるものと、溶けないものと、大きく分けると2つあります。

食物繊維は水分を吸って膨らむ性質がり、便通をなめらかにする効果が。

特に食物繊維が多く含まれる、ごぼうや、ひじき、玄米、ネバネバ系のオクラや山芋がおすすめです。

 

2-2. ヨーグルト

腸内環境をよくすることは、ニキビを予防するために大切です。

ただし、食べ過ぎはNG。

脂質・糖質ともに高いものが多いので注意です。

 

2-3. 野菜ジュース

代謝を上げてくれるビタミンCやEが含まれています。

こちらも糖質に注意!野菜100%のものがおすすめです。

 

2-4. トマトジュース

抗酸化作用が高いリコピンが豊富に含まれています。

 

2-4. 豆乳・豆腐

女性ホルモンに似たイソフラボンが豊富です。

イソフラボンは皮脂の分泌を減らす役目をしてくれます。

 

2-5. アーモンド

ビタミンEなどが豊富で栄養たっぷり。

ですが脂質も高め。1日2~3個程度食べるのがおすすめです。

 

 

3. まとめ

今回は、ニキビを改善したい時におすすめな食べ物についてまとめました。

バランスの良い食事を意識しつつ、

肌の調子を整えるのに効果的な食材を積極的に摂って、

カラダを内側から整えていきましょう♡

コメント